花すみれ

季節の移ろいや日々の生活の中での感動を綴っていきたいと思っています

2020年01月

P1260224

P1260195
小町通りを相当時間をかけて散策し
咲きだした梅のふくよかな香に魅せられつつやってきた
鶴岡八幡宮
P1260219
ご存知 ここは
1063年に源頼義によって創建されました

1180年 源氏再興の挙兵を果たして鎌倉に入った源頼朝は
由比若宮を現在の地に遷して「鶴岡八幡宮新宮若宮」とし
武家の都市づくりの中心に据えました(ネットより)


このすぐ脇にある 大イチョウの今の姿
P1260232
ご存知のように昔はこんなでしたね
キャプチャ-1
平成22年3月10日未明、樹齢1000年といわれ
八幡宮の長い歴史を見つめてきた大銀杏が
雪混じりの強風によって倒伏しました。
高さは推定30メートル、幹の太さは約7メートルあり、
朱塗りの社殿と並ぶようにそびえた立つその姿は
多くの参拝者の記憶に残っています(写真・文ネットより)

P1260226
一日も早い復活を願わずにはいられません
P1260086
参拝を済ませて この日の最大目的
「神苑ぼたん庭園」 へ
P1260084
P1260089
P1260153
P1260122
大切に大切に育てられている
冬牡丹
P1260096
P1260098
P1260099
P1260100
P1260164
P1260143
P1260091
P1260105
P1260112
P1260184
今にも雪が舞いそうな空模様の中
凛と咲く冬牡丹に元気をもらい
「また今年も頑張ろうね!」
と皆で話したことでした


P1260022
今週いろいろ忙しいことがあって
なんだか気の抜けたようなアップですが
一応続きで~す
午後から雪の心配もあった 27日(月)
10時に鎌倉駅待ち合わせ
友人5人で「神苑ぼたん庭園」の冬牡丹が見たいと・・・
P1260011
まずは「小町通り」を ゆっくりお店を冷かしながら散策
この商店会は 昭和27年頃 誕生
昭和40年代頃には お店も増え始め
子どもたちの格好の遊び場として
夜は大人たちの社交の場として 賑わいを見せ始めた
のだそうです(ネットより)
P1260016
P1260015
平日のこんなお天気の日にも関わらず
相変わらず 結構な人出
P1260018
I-ZA鎌倉
面白いネーミングね~
 鎌倉時代 幕府に一大事が起きると
諸国の武士たちは鎌倉へ招集された
武士は「いざ鎌倉」と馳せ参じなくてはならなかった(ネットより)
今も急を要するようなことがが起きた時
私 使いますよ(笑)
P1260036
P1260037
ここでお煎餅を買って 食べながら歩きました
P1260060
P1260040
P1260053
帽子屋さんを冷かしたり
た~のしいよ~!
P1260043
ここにも レンタルの きもの屋さん
_1260207
日本人のお嬢さん二人
こんな風にして八幡宮をお参りすると
気分が違うでしょうね~
快く撮影に応じてくださいました
P1260023
車屋さんのお兄さん
ちょっとカッコよかったわ!
P1260026
P1260074
P1260079
ちょっと路地を入ると 風情ある町
「小町」
段葛通りの桜の時期は 本当に綺麗ですが
それ以外の時は ここを通って
鶴岡八幡宮へお参りに行きます
P1260081
P1260249
今にも白いものが落ちてきそうなお天気でしたが
お参りのあと
目も覚めるような満開の牡丹に
「来てよかったわ~!」  でした
続きます


P1260085

P1260084
鶴岡八幡宮の牡丹園のぼたんが見頃ということで
今日は友人に誘われて
鎌倉まで行ってきました
P1260153
P1260099
P1260107
P1260113
P1260183
ほんとにほんとに綺麗で 沢山写真を写してきましたが
今日の今日なので 整理が まだできていませ~ん

その前にちょっと面白いことが
P1260002
P1260004
鎌倉駅で待ち合わせをして 友人たちを待っていると
P1260007
何となく見たことあるような方
ちろちろとこちらを見ていらっしゃるんです
そのうち近寄っていらして
「怪しいものではありませんよ」 と・・・
色々説明があって
img20200127_22230591
よろしかったらと こんなご案内をいただきました

彼女は 元テレ朝のアナウンサーで
なるほどザ・ワールドや グルメリポーターとして活躍された
迫 文代さん
今は手作りのこだわりカレー

デザートのお店をなさっているとのこと
キャプチャ-4
そういえばこのお顔 覚えているわ!

小町通リを抜け 鶴岡八幡宮を参拝して
ぼたん庭園をみてから お電話すると
ぜひぜひということで 5人で行ってみることに

段葛を戻って 駅も過ぎ
P1260254
市場を通りこして じきのここ
P1260255
P1260256
P1260257
彼女の ご自宅兼お店
P1260261
P1260264
P1260262
取材で海外にいらした折のコレクションが あちこちに
DSC_0923
DSC_0926
こだわりの サラダとカレーとコーヒーと
ゆ~っくりおしゃべりができて
お・す・す・め で~す!
キャプチャ-3
迫 文代さん
もう還暦を迎えられたとのことですが
溌剌としていらして 可愛らしいんです
8月は1か月間 小笠原の別荘で過ごされるとか
我々のお相手も たくさんしてくださいましたよ

小町通り散策と 神苑ぼたん庭園は次回詳しくね!
今日は疲れました
おやすみなさ~い  Z~~~


2020・銀座展 (4)

img20191221_15504989
2020・銀座展・搬出 (1)
1月19日(日)から開催されていた
「NPO法人 東京を描く市民の会 」の
毎年恒例の GINZA展が
昨日 予定通りに無事終了致しました

DSC_0863
DSC_0864
18日(土)夕方からの搬入に始まって
最後の搬出まで 担当の方は本当に大変ですが
さすが手慣れたもの
DSC_0861
このような下絵のもとに てきぱきと指示が出て
あっという間の飾りつけ

2020・銀座展 (6)
2020・銀座展 (23)
2020・銀座展・搬出 (13)
今年は去年より20数点多い
103点もの作品が無事展示されました

2020・銀座展・搬出 (7)
初日から 大勢の方がご来場くださいました
2020・銀座展 ・ドイツ人(7)
初日においでくださった ドイツ人のDumont Jaergenさん
港区在住のビジネスマンで 絵がお好きとかで
最終日には奥様同伴で 再びいらしてくださいました

2020・銀座展・搬出 (9)
2020・銀座展・搬出 (11)

来場者(記帳者)は 593名

記帳されなかった方も含めると
700名近くの方が ご来場くださいました
おいでいただいた方々に
心より御礼を申し上げます



img20200125_08402069 (2)
三女の幼稚園時代のママ友とのお付き合いが
今もって ほとんど途絶えることなく続いているって
すごいことでしょう?   40年間くらい?
子育てに夢中な時代からの
今更気取ってもしょうがない 友人たちばかり
子育てが一段落してから 旅行にも沢山行きましたよ
この時 参加できなかった3人も入れて10人の会
未亡人は まだ一人だけ
img20200125_08390827 (2)
最後の旅行が 「金沢」
おしゃべりしているうちに あっという間に金沢駅に着き
一日フリー乗車券で 市内観光
img20200125_08390827 (3)
ここに泊まって 白川郷へも行きましたっけ
img20200125_08402069 (3)
img20200125_08411781 (3)
img20200125_08411781 (2)

昨日はそんな「白樺会」(意味もなくつけた名)の新年会でした
DSC_0884
今回は 下北沢の和食 「明日香」
DSC_0885
メンバーの一人の 行きつけのお店
DSC_0895
今回 8人のうち 呑兵衛が4人
もっとお酒に強い2人が 昨日は都合で欠席だったので
4人で 日本酒 4合
可愛らしいもんでしょ?
page-1
page-3
page-2
昼間のお酒って 効くのよね~
page-4
〆は土鍋で炊いた 山クラゲの炊き込みご飯
歯ごたえがあって 美味しかったわ~
今度 家でもやってみましょっと!
DSC_0916
本日は久しぶりだったので ちょっと豪勢にしましたが
いつもは こんなじゃありませ~ん!
DSC_0919
それにしても 久しぶりの下北沢
DSC_0918
DSC_0873
DSC_0881
DSC_0877
DSC_0875
なんだか すっかり変っちゃって・・・
DSC_0872
まだまだ工事中で 変わっていく最中みたい

午後から渋谷に出ましょうと 最初は意気込んでいたけど
結局 近場の喫茶店でお茶して
晩のお惣菜買って
電車が混まないうちに帰りましょう ということに・・・

おしゃべりの内容からも
40年の歳月を ひしひしと感じた お集まりでした(笑)


↑このページのトップヘ