イメージ 1





2010年春から 夫婦で習い始めた パソコン絵画

昨日は 月2のお稽古日でした


今年に入ってだるまを描きはじめていました


イメージ 2

これは今回使用する写真です


だるま(達磨)は 禅宗開祖の達磨の坐禅姿を模した置物で

現在では縁起物として広く親しまれています



さてさて  それでは

描いていく工程をご紹介しますね



イメージ 10

まずは写真をパソコンに取り込んで 

鉛筆ツールで トレースします



イメージ 11


イメージ 12

レイヤーを次から次へと重ねていって

顔 → 体 を描いていきます



イメージ 13

黄色を筆ツールにつけて  文字を描きます



イメージ 14

目の周りにも色を添え・・・

だんだん出来上がっていきますでしょ



イメージ 3

更にレイヤーを重ねて

うすい灰色と濃い灰色を筆ツールにつけ

だるまに立体感を持たせます

これ結構うまくいかないもんですよ

先生に直していただいたら見違えるように・・・





イメージ 4

バックも真っ白じゃつまらないでしょ

と 

好きな色をエアーブラシで吹き付けます

もうこの辺りで レイヤーは10枚くらい使っています

失敗しなければこんなにレイヤーを使わなくていいのですが

私の場合は下手なので・・・ 




イメージ 5

片目を入れて



イメージ 6

サインを描いて


いざ 名言を書かねばと・・・

なかなかすぐには思い浮かびません

それに

タブレットにペンタッチのマウスで字を書くのって

難しいんです




イメージ 7

さすが先生

お若いお嬢様先生ですが

センスがいいの~!




イメージ 8

そしたら

主人がさっさとこう書いてしまったので




イメージ 9


私はこう書くしかなかったわ