イメージ 1

この写真は 去年オアフ島で写してきたもの

皆さんは「月桃」という花をご存知でしたか?

ショウガ科ハナミョウガ属(アルピニア属)の多年草

ですって

主人が この写真をトレースして
パソコン絵画のお教室で 描いていたら
ご一緒の A様が
お庭でお育てになっていらっしゃると


イメージ 2

イメージ 3
                                                                                           ↑2枚とも拡大できます

このような資料と 株分けした苗を
一昨日 お教室に持ってきてくださいました


イメージ 4

イメージ 5

家に帰って 早速大きな鉢に植え替え
育てることに
 
「月桃」は独特な香りを持ち ハーブや漢方薬として
古来より利用されて来た
たいへん丈夫な植物だそうです


以下はネットより拝借の画像です

イメージ 6

5月~6月に偽茎の先端から穂状花序を出し


イメージ 7

花序はやや垂れ下がって
赤い縁取りの入った白い苞に包まれた蕾が並びます

「月桃」の名前の由来は ここからきているとか



イメージ 8

花弁は厚みがあり 蝋細工のような手触り

唇弁は黄色で 中央に赤い縞模様があります



イメージ 9

9月~10月には 赤い実を結ぶそうです


イメージ 10

沖縄の行事に欠くことのできない
「カーサーモチ」は月桃の葉で包みます

葉は爽やかな芳香があり
防虫効果・消臭効果・鎮静効果があり
健康茶などとしても売られているそうです


イメージ 13

因みに上は 主人が描いたパソコン絵画
「月桃」


イメージ 14

A様は お庭で実からお育てになり
株分けをして 自転車にパソコンと鉢を載せて
持ってきてくださいました
御年 90歳

夏の強い日差しには 当てないように
冬は 室内の日当たりのよい所で管理を とのこと


イメージ 11
イメージ 12

去年? 一昨年?
やはりA様が 中央区銀座で 剪定された枝が配られていたと
お教室に持ってきてくださった「銀座の柳」

大きな鉢に植えたら こんなに大きくなりましたよ

我が庭に育つ「銀座の柳」と 「月桃」

A様の健康長寿にあやかって
頑張って 育てさせていただきま~す!
 
!(^^)!